福岡在住の管理人が撮った写真とたわごと。

2011年09月23日

人工衛星が落ちてくる

人工衛星

人工衛星が落下。人に当たる確率は3200分の1。


「官邸に危機管理センターを設置する」って、ニュースで遣ってたのでちょっと驚きましたが。


特定の誰かに当たる確率は21兆分の1程度らしい。さほど心配する必要は無さそうですね。



写真は昨年「国際宇宙ステーション」を撮影したもの。「これ!」と赤字で示した横の薄い線が「国際宇宙ステーション」です。線に成ってるのは10秒間に動いた軌跡を撮影したからです。

落下してくる人工衛星と、写真の「国際宇宙ステーション」は別物で関係はありません。


今回の報道で、撮影していた事を思い出して写真を引っ張り出しただけです。意外に簡単に撮影出来そうなので、興味が有る方はチャレンジしてみて下さい。


【関連記事】
国際宇宙ステーション撮影失敗 福岡市南区
国際宇宙ステーションを撮影したい


同じカテゴリー(福岡の空)の記事画像
激しく降ってますね
決定的な瞬間にカメラが間に合わない
朝は晴天、昼から雷。そんな日が多いですね。
雨が凄い数日
飛行機雲
同じカテゴリー(福岡の空)の記事
 激しく降ってますね (2012-07-20 12:43)
 決定的な瞬間にカメラが間に合わない (2012-05-19 11:30)
 朝は晴天、昼から雷。そんな日が多いですね。 (2011-08-27 17:09)
 雨が凄い数日 (2011-08-23 11:37)
 飛行機雲 (2011-02-19 12:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。